
TokyoBeerClub

最新記事 by TokyoBeerClub (全て見る)
- 9/23,24 開催!世界で最もクレイジーなビールフェス MIKKELLAR BEER CELEBRATION TOKYO 2018 - 2018年9月20日
- ベルギービールウィークエンドが日比谷公園で開催中!ベルギービール好きは急げ! - 2018年8月10日
- 高アルコールビール系飲料もここまできました。「 LEVEL9贅沢ストロング」 - 2018年8月8日
突然ですがベルギー大使館に先日編集部メンバーで言ってまいりました!
国旗が飾ってありますね。緊張します。

会場はこちら!

そして会場後方には大量のベルギービールが!

有名なあのビールや見たことのないビールまでたくさん揃っていますね。

そうです、こちらは8月9日から日比谷公園で開催されるベルギービールウィークエンドの記者会見の会場です!

さっそくですが、ベルギー大使館の大使からの話をいただきました(こんな機会あんまりないので楽しかったです)

さっそくベルギービールウィークエンド日比谷の説明です。


163種類のベルギービールが飲めます!

なんと72%が樽生!

ビールタイプはかなり多く揃えられています。

200ちかくの醸造所からのビール。

もちろんベルギービールウィークエンドといえば、ベルギー料理が名物ですよね!

そのほか2018年の新しいニューポイントがいくつかありました。飲み比べセットは本当におすすめですが毎日100セットなので早めのゲットが必要です。

アーバンエスケープゾーンがスノーピークとの協賛で用意されていて、こちらも期待ですね。

協賛企業は下記となります。

特にフィンエアーさんは毎回ですがベルギー旅行が当たるキャンペーンを実施していますので、ぜひトライしてみましょう。

2018年は日比谷のほかに大阪メリケンパークと、六本木ヒルズでも実施が予定されています。

最後に、実行委員長とベルギー駐日大使との乾杯で記者会見は終了です。

さっそく、ビールを飲む前に、「飲む前にルービー」ということで、飲むときサポート飲料RUBYをいただきました。

ちかくにあったのはビールのお供、ポテトフライ!

これがないとベルギービールは始まらないですね!

特性マヨネーズをかけて食べます。

会場では、スタッフさんがお待ちかね。好きなビールを頼むと注いでくれます。

一杯目はサンフーヤンセゾン。

ラベルは渋いデザインです。

注がれるのっていいですよね。

きれいな色。味は飲みやすく一杯目に最適でした。

ポテトとの相性も抜群。

2杯目は「リンデマンス カシス」。

ワインかな?と思う色ですね。

お味は酸味と甘みがある飲みやすいビールですね。

3杯目は王道のヴェデットのエクストラブロンド。

こんなのおいしいに決まってるじゃないですか。

そのほかのビールも20種類以上あったかと思います。


そして、ベルギービールウィークエンドの裏名物といえばこちらのセルフグラス洗浄機。会場にもありますが、自分で洗うの楽しいですよね。

記者会見場の外にはスノーピークのテントも用意されていました。

さて、ベルギービールウィークエンド日比谷は8月9日から8月12日までの開催になりますので、暑い日においしいビールを飲みたいと思ったときには足を伸ばして見ましょう。
コメントを残す