
TokyoBeerClub

最新記事 by TokyoBeerClub (全て見る)
- 2018年ビールイベントカレンダー - 2018年4月10日
- ビール20TAPが500円均一!隠れビールも登場⁉︎3月最初の週末は『BrewDog Roppongi』に集合だ! - 2018年3月1日
- 23歳ビール男子が「若者向け」クラフトビールサービスを始めました。 - 2017年10月29日
今年は表参道駅の近くで開催されていた「キリン一番搾りガーデン」。9月14日最終日!ということで、いってきました!ちなみに、前回、東京ビールクラブのライターが以前キリン一番搾りガーデンを訪れた記事はこちら。
【表参道】かわいい店員さんで旨みが増す『キリン一番搾りガーデン』
イベントの説明やビール・フードの説明は前回で十分なので、今日は人を中心に写真を撮りました。

ということでお兄さんにビールをいただきます。スタッフの皆さん、夏の間おいしいビールをありがとうございましたーーーーー!!

かんぱーい!きれいな小麦色!

キリンビールの社員の方が大勢いらっしゃいました。
この日は最終日ということで、キリンビールの社員さんがたくさんいらっしゃいました。マーケティング部の瀬尾さんと

山口さん!

記念写真をパチリ(真ん中は東京ビールクラブのライターです。)

お二人には「”一番搾りプレミアム”は普通の一番搾りと何が違うのか」ということを教えていただきました。一番搾りプレムアムはこちら。色だけでもかなり違いますね。

「国産の質のいいホップ”かいこがね”を使っていて、オレンジっぽいいい香りがするんですよ」とのことでした。他の話でも盛り上がりましたが、一番搾りプレミアム気になる!という方はこちらにきれいにまとめてあります。
一番搾りプレミアム5つのこだわり
続いて、マーケティング部の主務の宮川さん。この一番搾りガーデンの責任者の方です。ほんとうにおいしいビールが飲める場所をありがとうございました!

「今年は大盛況でしたが来年はどうするんですか?」と聞いたら「どうやるかは言えないですが、来年も考えてますよ。」とのことでした。来年も期待しております!
会場の様子は、この日も大盛況。天気があまりよくなかったのですが、多くの人が最終日のキリン一番搾りガーデンを楽しんでいました。

ビールを楽しむ女性陣を発見。写真を撮らせていただきました。産地で探せる野菜の口コミサイト「Farmarche」を運営している方々で、近くに働いているのでこちらによく来ているとのことでしたー。

実はこの女性陣が座っている階段ですが、この日は混雑していたので、スタッフの方が普段は席ではないところに「サッ」とクッションを置いて席を作っています。そんなところにホスピタリティをすごく感じますね。
ということで最終日のキリン一番搾りガーデン、終わってしまうのは寂しいですが、また来年もおいしいビールを飲めることを楽しみにしています。

以上、最終日レポートでした!
コメントを残す